人間の健康を支える腸内環境。便秘解消や美肌のカギを握ると言われており、さらに最近では「腸活」も流行とあって発酵食品を熱心に摂る人が増えています。腸活を意識した食事というと、どうしても制限が多く面倒なイメージを持ちがちですが、実はとってもシンプルな方法で始められます。腸活の第一人者である小林暁子先生に最新のコツを教えてもらいました。 「腸活とは、食事や運動で腸内フローラと呼ばれる腸内環境を整えることを言います。食事の改善は続けることが難しいですが、例えば、忙しい時はキムチともち麦ごはんだけでも腸に良い食事になりますし、普段の食事に食物繊維が豊富な食材を加えるだけでもいいんです。3ヶ月続けると、便秘解消の他にも内臓脂肪の減少が実感できます。3ヶ月も続けるなんて、無理!と思う方もいると思いますが、途中でおやすみをしてもOK。始められるようになったら、またスタートをして楽しみながら体の変化を見ていくことが大切です」(小林先生)
1.「腸活」には何よりも食物繊維の摂取が大切
引き続きブームの腸活は便秘解消にも効果的な健康法です。以前より腸活に関する取材が増えましたが、その度に聞かれるのは「腸活に効果的な乳酸菌は?」「腸内フローラを増やす菌はなんですか?」といった、善玉菌を増やす食事や方法について。しかし、腸内環境を整えるために、まず意識して欲しいのは食物繊維なんです。もちろん乳酸菌も大切です。しかし大腸内に40億個以上生息すると言われている腸内細菌をしっかり働かせるためには、まずは食物繊維をしっかり摂ることが大切。食物繊維を摂ってこそ腸活のスタートラインに立てるのです。
2.腸内環境の改善には「発酵食物繊維」がおすすめ!
今まで食物繊維というと、水に溶ける“水溶性食物繊維”と水に溶けにくい“不溶性繊維”があり、この二つの食物繊維をバランスよく摂ることが重要とされてきました。しかし最新の研究で、この二つの食物繊維の分け方とは別の「発酵性食物繊維」が発見されたのです。発酵食物繊維は腸内で発酵するのが特徴。腸内細菌の中でも体の健康にとって好影響を与える有用菌(善玉菌)を活発にする食物繊維です。水溶性食物繊維は、すべてではありませんが発酵食物繊維が多く含まれています。ただ、不溶性食物繊維の中にも発酵するものがあり、今までの食物繊維の分け方とは違った分類になっています。この発酵食物繊維を積極的に摂ることで、腸内細菌の有用菌の働きが向上し、便秘改善以外にも免疫力の向上や肌の改善にも効果が期待できます。
【便秘解消】最新の腸活事情が変わった!?発酵食物繊維って?|美ST(magacol) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
No comments:
Post a Comment