写真・文/矢崎海里 秋はニンジンやごぼうなどの根菜やじゃがいも、里芋などのいも類、きのこ類などが旬を迎えます。 これらの食材には食物繊維が多く含まれています。 健康維持に重要なはたらきをする食物繊維ですが、日本人には不足しがちな栄養素といわれています。 そこで、今回は秋が旬の食材で食物繊維を補うコツをご紹介します。
1日に必要な食物繊維量は?
厚生労働省が定めている日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、1日の食物繊維目標量は、18~64歳男性で21g、女性で18gです。しかし、近年食の欧米化に伴い、食物繊維を多く含む豆類、穀類などを食べる量が減り、日本人の現状の摂取量は14g程度になっており、意識して食事に取り入れていくことが必要です。 食物繊維のはたらき 食物繊維は便通を整えたり、腸内環境を整えたりするはたらきがあります。また、便のかさを増やしたり、便を軟らかくしたりするはたらきもあり、便秘予防にも効果があるとされています。ほかに脂質やナトリウムなどを体外に排出する作用もあり、生活習慣病予防にも注目されている栄養素です。
秋野菜で食物繊維を補うコツとは? 食物繊維は、秋に旬を迎える様々な野菜に含まれています。 ・ニンジン1本(約150g) 3.2g ・ごぼう1/2本(約100g) 5.1g ・さつまいも1/2本(約100g) 2.8g ・しいたけ5個(約75g) 2.9g ・ぶなしめじ1パック(約100g) 3.2g 葉物野菜と違い、かさが減りにくい食材が多く、その分食べた時の満足感もアップします。 低エネルギーでビタミン・ミネラルも補えるので、ダイエットなどにもぴったり。 メイン料理でたくさん摂るのもよいですが、それ以外で少しずつ補うのがおすすめです。 定番の煮物やきんぴら、ごぼうサラダやポテトサラダなど小鉢で取り入れる、秋野菜をたっぷり使った具だくさん豚汁やけんちん汁は季節のごちそうに。ほかにもきのこの炊き込みごはんなども、主食で食物繊維を補えます。 では、食物繊維をたっぷり補える丼ぶりレシピをご紹介します。
食物繊維を秋野菜でしっかり摂ろう! ごはんがすすむ「根菜豚キムチ丼」レシピ(サライ.jp) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
No comments:
Post a Comment