バラが地球上の各地に現れたのは、5000万年以上前。観賞用以外に摘みたてのバラの花びらはお茶やお酒、ジャムなどにも使われてきました。近年、「エディブルローズ」とも言われる食用バラが注目を集めています。その華やかな見た目とおいしさ、香りに魅了される方も多いとか。
そんな食用バラには日差しが強くなるこれからの季節にぜひ取り入れたいビタミンC、アンチエイジング効果の高いビタミンE、ポリフェノールなどが豊富です。腸活に役立つ食物繊維も豊富で、10グラムでなんとバナナ1本と同じ量だけ含まれているのです。
サラダなど、エディブルフラワー(食用花)を生のまま食べる以外に、ジュース、アイスやケーキのように、バラの花やエキスを利用した加工食品も多くあります。
バラの香気成分はゲラニオール(geraniol)と呼ばれ、体内に取り入れると汗として体外へ出ていきます。ローズオイルを取り入れた研究もあり、皮膚から放出されるゲラニオール量は30~60分で最大になり、180分まで持続したそうです。エチケット剤としても効果的ですね。また、ローズオイルを摂取した群で、うつ病の方が低下しやすい脳内のビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、β-カロテンが低下しにくいこともわかり、抗うつ効果もいわれています。
バラは食物繊維が豊富 お腹の調子を整えストレス解消効果も|時間栄養学と旬の食材 - 日刊ゲンダイヘルスケア
Read More
No comments:
Post a Comment