Rechercher dans ce blog

Thursday, August 12, 2021

ユウガオ=かんぴょうは夕方食べると食物繊維の吸収がアップ|時間栄養学と旬の食材 - 日刊ゲンダイヘルスケア

 ユウガオは冬瓜(とうがん)やひょうたんと同じウリ科の植物です。冬瓜のように丸いタイプ(丸ユウガオ)と、ひょうたんのように長いタイプ(長ユウガオ)があり、インドから伝わってきたひょうたんを、苦味の少ない食用のものに改良したのがユウガオとされています。

 丸ユウガオも長ユウガオも、白い花で大きな実をつけるのが特徴です。実は軟らかく、味はほとんど同じと考えていいのですが、長ユウガオは実をくりぬいて干し、容器として使用されることが多いです。そして丸ユウガオを、ひも状にむいて乾燥させたものがなんと「干瓢(かんぴょう)」なのです。

 そんなユウガオですが食される地域が限られているためか、食品成分表では「かんぴょう」としてのみ記載されています。一番多く含まれているのは、便秘や生活習慣病の予防に役立つ「食物繊維」です。生のゴボウ100グラム当たりに含まれる食物繊維は5.7グラムで、茹でかんぴょうは100グラム当たり5.3グラムの食物繊維を含んでいることを考えると、ゴボウに匹敵する食物繊維量ということがわかります。日本人の食事摂取基準では18~64歳の男性で21グラム、女性で18グラム以上が1日当たりの目標として取りたいとされているので、効率よく食物繊維を摂取できる食材のひとつといえるでしょう。

Adblock test (Why?)


ユウガオ=かんぴょうは夕方食べると食物繊維の吸収がアップ|時間栄養学と旬の食材 - 日刊ゲンダイヘルスケア
Read More

No comments:

Post a Comment

食物学科 「管理栄養士国家試験」合格を祈願して激励会を開催|学部・大学院|美作大学 - 美作大学

食物学科 「管理栄養士国家試験」合格を祈願して激励会を開催 2024年01月30日 食物学科 1月25日(木曜)、食物学科4年生が3月3日(日曜)に行われる「第38回管理栄養士国家試験」に向けて、全員合格を祈願して激励会を行いました。 昨年度国家試験を受験し合格した...